野鳥アルバム

コマドリ Luscinia akahige   Japanese Robin  スズメ目ヒタキ科ノゴマ属 【全長】14cm 夏鳥  秋田県 準絶滅危惧(NT)


今年の渡来は2羽だったようです。この時期になるとカメラマンが大勢来ます。裏手の山には熊がいるので注意が必要です。
 2024年4月23日 秋田市










今年もここに来てくれました。市街地から近いので大変ありがたいです。滝を背景に出来て良かったです。
2019年4月21日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/250 f4.0 ISO800  580EXU










2018年5月8日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/2500 f4.0 ISO1000 









2018年4月23日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/400 f4.0 ISO1000









2018年4月23日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/500 f4.0 ISO1000









2018年4月22日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/250 f4.0 ISO1250









2018年4月22日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/250 f4.0 ISO1250









2018年4月22日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/250 f4.0 ISO1250









バードウオッチャーにとっては一度は会いたい小鳥。今年も昨年とほぼ同じ場所に来てくれました。前日、雨の日に下見に来た時は3羽
居ましたが、今日は2羽のみ。この辺りでは繁殖しないので数日で抜けます。
2017年4月22日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/200 f5.6 ISO800









2017年4月22日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/200 f5.6 ISO800









2017年4月22日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/320 f4.0 ISO800









2017年4月22日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/500 f5.6 ISO800









2017年4月22日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/640 f5.6 ISO800









2017年4月22日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/400 f4.5 ISO1000









川幅3メートルで水深は20センチ位、川底は石で不安定、しかも苔で滑ります。そんな場所に三脚を立てての撮影です。
外の暑さと比べると足元は冷たくとても気持ち良かったです。しかし蚊が多く顔の周りには常に10匹くらい飛んでました。
ここでカワガラスが繁殖し雛も無事生まれ、親から餌をもらう姿を撮影していたんですが、藪の中からコマドリがひょっこり現れてびっくり
しました。ここはまだ標高100メートルくらいなのでまだまだこれから上へ向かって行くことでしょう。
2016年4月26日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/800 f7.1 ISO800










コマドリは普通秋田県には4月20日前後に渡来するようです。笹薮の中で鳴いてくれるといるのが分かりますが、この時は囀っていなかったので存在に全く気がつきませんでした。地鳴きしていたかも知れませんが、流れの音で聞こえていなかったかも。
藪の中から出てきては渓流の石に止まり、餌を探すと言う行動を繰り返していました。
2016年4月26日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/1600 f4.0 ISO800









石の上に止まってはいろんな動きをしてくれました。
2016年4月26日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/400 f4.5 ISO800









雄は胸の橙褐色と胸の黒の境目がハッキリしています。雌は不明瞭で黒帯はありません。
2016年4月26日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/640 f4.5 ISO800









2016年4月26日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/1250 f4.0 ISO800









2016年4月26日 秋田市
Canon EOS-1D Mark W  EF600mm f/4L IS U USM
1/800 f4.0 ISO800









笹薮の数ヶ所からヒンカラララララと声が聞こえる。毎年声は聞くがなかなか撮らせて
もらえなかった。ここでは長居はせずどんどん渡って行く。
雄の胸には黒い帯がある。
2001年4月21日 秋田市 EOS1N EF600mm F4




このコマでフィルムが終わり、交換している間に遠くへ行ってしまった。少々逆光気味。
これがほんとのコマ撮り(寒)
2001年4月21日 秋田市 EOS1N EF600mm F4