生き物たち
ニホンアカガエル | 無尾目アカガエル科 | 【全長】約5cm |
![]() |
4月16日に止水域で卵を見つけた。卵塊は数ヶ所にありました。 その時はまだ孵化していませんでしたが、12日目にはこんな姿になっていました。 ※ニホンアカガエルとしていますが、違うかも知れません。 2005年4月28日 秋田市 |
![]() |
ニホンアカガエルの産卵期は1月〜3月の早い時期なんだそうです。 2005年4月28日 秋田市 |
![]() |
大きさは約1センチほど。 2005年5月4日 秋田市 |
![]() |
口を開けたところ。 2005年5月4日 秋田市 |
![]() |
これが約30日目。このオタマジャクシは本当にニホンアカガエルになるのだろうか。 大きさは約2cm。 2005年5月14日 |
![]() |
しばらく振りで見てみたら足が生えていました。自然界と比べてどうなんだろう。 オタマの飼育の仕方がよく分からないのでこれから心配です。 2005年6月7日 |
この年は台風が多く上陸した。特に塩分を含んだ風雨のため葉っぱが赤く焼け、枯れた 木々も多く、ブナの実もほとんど付いていなかった。そんな林のなかで見つけました。 2004年10月17日 鳥海町 |