淡水魚
シマドジョウ | コイ目ドジョウ科 | 【全長】8cm |
![]() |
午後からいつもの川へ。岸近くをタモ網で掬ったらドジョウと一緒にシマドジョウがとれました。 見た感じドジョウとは違うなぁと思い、良くみると縞々が・・・秋田にもいるんだなぁ。 ライファーです♪まだ2.5センチ。水のきれいな河川中流に棲む。日本固有種。 2007年9月9日 協和町 |
![]() |
この画像では分かりにくいですが、胸鰭にある骨質盤が丸いとスジシマドジョウだそうです。 でも斑紋がシマドジョウぽいのでスジシマではないとの事。図鑑によると瀬戸内海にいる 個体は15センチにもなるそうな。地域によってはかなり個体差があるようです。 口ひげは6本。 2007年9月9日 協和町 |
シマドジョウのいる環境です。ここにはオナガサナエもいるんですよ。熊もね(^_^;) 2007年7月22日 協和町 EOS30D EF17-35mm F2.8L |