野鳥アルバム

シマゴマ Luscinia sibilans Swinhoe's Red-tailed Robin   スズメ目ヒタキ科ノゴマ属 【全長】13cm 旅鳥


今年の飛島はいろいろ出たらしく、このシマゴマもいつもの年より多く見られたようである。
飛島で多く出たからと言ってここにも来るとは限らないが、夕方の3時頃ひょっこり藪の中から現れた。
この日はコルリ♀やルリビタキ♀も出でいたので正直始めはシマゴマとは気づかなかった。私にとってはライファーである。
更に15日の千秋公園市民探鳥会では「ヒュルルルルル」というシマゴマの声が聞かれ感激。
まさか千秋公園で聞くことができるとは夢にも思わなかった。
2011年5月12日 能代市
Canon EOS7D  EF600mm F4L
1/200 f4  -0.7 ISO800









胸から脇にかけて褐色の鱗状斑があります。嘴は黒く、足は肉色です。
2011年5月12日 能代
Canon EOS7D  EF600mm F4L









尾は赤褐色。 
2011年5月12日 能代市
Canon EOS7D  EF600mm F4L








2011年5月12日 能代市
Canon EOS7D  EF600mm F4L 








2011年5月12日 能代市
Canon EOS7D  EF600mm F4L 




尾は赤褐色。
2011年5月12日 能代市
Canon EOS7D  EF600mm F4L 



2011年5月12日 能代市
Canon EOS7D  EF600mm F4L 




暗い場所を好むようで、いつの間にか藪の中から水場に出て来ていました。胸には褐色の鱗状の模様がある。
2011年5月12日 能代市
Canon EOS7D  EF600mm F4L 






嘴は黒くて、足は肉色。
2011年5月12日 能代市
Canon EOS7D  EF600mm F4L