秋田のトンボ

コオニヤンマ Sieboldius albrdae トンボ目サナエトンボ科コオニヤンマ属

          秋田のトンボへ


 ♂は石に止まり♀を待つ。
2025年7月30日 大仙市
Canon EOS R7 RF16mm F2.8 STM
1/500 5.0 ISO100









 2025年7月30日 大仙市
Canon EOS R7 RF16mm F2.8 STM
1/500 5.0 ISO100









 2025年7月30日 大仙市
Canon EOS R7 EF600mm F4L IS U USM
1/125 4.0 ISO1250









 2025年7月30日 大仙市
Canon EOS R7 EF600mm F4L IS U USM
1/100 4.0 ISO1250









 ♂の腹部先端は角のように尖っている。
2025年7月30日 大仙市










河川中流域。川辺で♀を待っていた♂左に右側から♀が近づいて来ました。
2008年8月10日 大仙市
SO903i










7月末鳥仲間と来た時ここで黒っぽいヤンマ?が飛んでいたので今日はその確認の為に
来たのだが、いなかった(T_T)でもこのコオニヤンマが結構いました。
一緒にオニヤンマも飛んでいたが良く見ると少し小さい。オニヤンマの名前が付いていますがサナエトンボの仲間です。広陵地を流れる河川に生息する。
秋田市内にも生息しています。
2005年8月11日 大仙市 EOS10D EF100-400mmF4.5-5.6







大型のサナエトンボですが、身体に比べて頭が小さいです。後ろ足が長いのも特徴です。
2005年8月11日 大仙市 EOS10D EF100-400mmF4.5-5.6







画像では分り難いですが、頭に一対の突起があります。
2005年8月11日 大仙市 EOS10D EF100-400mmF4.5-5.6







この様に石などにベタッと止まります。
2005年8月11日 大仙市 EOS10D EF100-400mmF4.5-5.6







長い後ろ足です。
2005年8月11日 大仙市 EOS10D







2005年8月11日 大仙市 EOS10D

       秋田のトンボへ